かっこいい社章の選び方

世界中のカッコいい社章を見つけて、社章とその国の文化や歴史について解説します。

一番人気のある社章製造方法とは?

社章の製造方法でもっともポプュラーな製造方法は研ぎエポだとおもいます。綺麗な仕上がりはもちろん、色の指定ができることが研ぎエポの強みかもしれません。表明はつるんとした仕上がりになり、若干光沢もあります。光沢といっても金属のような光沢ではなく、樹脂による光沢です。ただ、ひとつ問題点をあげますと、樹脂ゆえに白色が変色しやすいという点です。とくに太陽にあてつづけると、変色しやすいです。研ぎエポは単純ないろだけでなく半透明の色も可能です。また、それを利用して、ラメ、マーブル模様を取り入れることもできます。少し変わった感じの社章を御希望の方には良いかもしれません。


社章のダムシン仕上げ

社章の作成方法にもいろいろあるみたいですが、自分が一番きにっているのはダムシン仕上げといった製造方法です。ダムシン仕上げは金色と黒(一般的にはマットな黒色だそうです)の2色からなるらしいのですが、そのコントラストとても気に入っています。ダムシン仕上げの社章にもいろいろあるようで、ラッカーを使ったダムシンや漆を混ぜた本ダムシンがあり、金色の部分は金メッキが安く仕上げる方法だそうです。金メッキは禿げやすいそうなので、禿げるのが嫌な人には金張りといった製造方法もあるそうです。金張りとは厚い金の膜を社章の表面にはるそうなのですが、金メッキのように禿げることがなく、その証拠として社章の裏面に金張と刻印が刻まれるそうですよ。なんだか高級感あっていい感じです。

話はかわるのですが、中国人留学生の厳俊さんが今話題になっているそうです。彼が何をしたのかと言うと、先日の台風の後に川沿いをマラソンしていたそうなのですが、その時濁流にのまれている子供を発見し、救出してくれたそうです。彼自身も大量に水をのみ死を覚悟したそうなので、相当危なかったようです。冷え切った日中関係を少し暖かくしてくれるニュースでした。厳俊さんは警察から表彰をされたそうです。なかなか同じ事が出来る人はいないのではないでしょうか?素晴らしいです。

残念な社章を見ました & 東京五輪決定!2020年まで待てない

先日電車にのっていたらすごく安っぽい印刷の社章をつけている人がいました。社章というよりもピンズといった感じの社章でしたね。あれでは会社のイメージダウンですし、あまりもうかっていないのかなと思ってしまいます。目につくものなので、せめてもう少しいいものをつけてほしいなと思いました。
そういえば2020年の五輪が東京にきまりましたね〜念願の日本での開催ですので、是非成功させていただきたいです。一体何年ぶりの日本での夏期五輪になるのでしょうか?自分の生まれるはるか前、そう自分の両親がまだ子供のころですから相当前になりますよね。もちろん、五輪を見に行きたいのはやまやまですが、東京まで平日にいくガッツがあるのか?!そこがわからないです。。。まだ大分先のの話ですからね。。。。開会式のチケットもかなり高騰することが考えられます。定価でかっても25,000円〜10万円といわれているので、おそらくもっと高くなることが予想されます。我々一般市民にチケットが買えるのでしょうか?

がっかりした社章がある

いろいろな社章マークをみたことがあります。運転中に道路脇の看板、トラックや社用車のボディにかいた社章マーク、テレビコマーシャル、インターネット広告、いろいろな場所でみることができます。中にはがっかりしてしまうデザインとかもありますよね…結構自分は昔ながらのデザインが好きです。山のしたに漢字ひと文字とか、丸のなかに平仮名ひと文字とか、パッと見てわかりやすいですし、なによりユーモアが感じられます。最近の社章は文字を多く使う物がおおくあります。
話は変わるのですが、自分は泳ぐことは好きなのですが、スキューバーだけは、どうしてもできないです。小さい頃みたジョーズが原因だと思われます。サメに襲われた時のことを考えると、怖気づいてしまいます。

社章と対人関係

社内での対人関係を気付く上で、社章は欠かせないグッズかもしれません。関係は物質ではありませんので、目にみえたり、さわったりすることができないです。そこで社章といったアイテムをもちいて、社内での関係を築こうとしているのです。いろいろなアイテムもありますが、常に身につけているこのグッズは必須あいてむといえるでしょう。社章製作をする会社さんもよいものをつくる会社を選ばないといけませんね。ところで最近きになっている社内で関係を築くアイテムとして自分が注目しているのがフェイスブックです。フェイスブックはSNSの中でもっとも世界シェアの大きいサービスです。これを使って会社の中で良質な関係を築けるようになるのでは?と思っています。日本ではツイッターが根強い人気ですよね。少ない文字数が日本語にあっているといわれています。自分はあまりSNSはしないです。アカウントはもっていても、つぶやいたり、写真をアップすることはほとんどありません。自分の意見を申し上げますと、つぶやいたり写真をアップしたりする時間はない!仕事と子育てで自由時間がない!ということです。話は戻りますが、先に述べたように社章は社員と社員の間で良い関係を築くことのできる大切なグッズということです。

社章とアイフォンの関係

やっとアイフォンをゲットしました!アイフォンだと、移動中でもPCに来たメールが楽に見ることができるので、社章の依頼のメールも簡単にみれるので、非常に助かります!ただ、タッチパネルは使いづらい!いつになってもなれないです!タッチパネルは見ながらでないと文字をうつことができません!しかし、アイフォンはかっこいいですね!なんといっても、アップルの社章マークがとてもおしゃれです!なんだかんだいっても見た目のおしゃれさが大事です。別に、アップル大好き人間ではありませんが、洗練されたデザインはもっていて優越感しひたれますよね!アップルの社章が光ります!でも、自分がアップル製品を持つのはこれが最初かもしれません。ウオークマンもソニーだったし、PCもwindows。。。今回が初アップルでした!ただ、アイフォンの一つ困る点は、修理などはアップルストアにいかなけばいけないことです。アップルストアは近くにはないので、いざという時に困ります。あと、もう一つ困ることがありました。アイフォンで、ダウンロードした着メロを使うと、メールが来た時に、どのボタンを押しても、音楽が流れ終わるまで止まらないということです!これは非常に困ります。夜中に大きい音で着メロがながれると子供が泣いてしまいます!これは改善していただかないと困りますよね〜
話は変わりますが、社章の作成業者さんを探す際に何が大事なのか?それを考えていたのですが、やはりどれだけ親身になって作成してくれるかということですよね?いくら安くても・いくら早く作成してくれても、私たちのことを本当に考えてつくってくれる人でないと、いいものはつくれないですよね?結局やっつけ仕事でつくらても、いい社章が出来上がるとはとても思えないです。これはすべての業界にいえることかもしれないですね。信頼関係は取引をする上で一番大事なことだと思います。多少高くても親身になって話をきいてくれる会社さんにはお願いしたくなるものです。逆に安くても信頼できない人間に注文をする気にはとてもなれないです。費用対効果の観念からいくと安いのは損をする場合が多々あるので気をつけなければいけませんね!

ロードオブザリング 続編

名作ロードオブザリングの続編が2012年から2014年にかけて公開されることがわかりました。続編というよりも前作の以前の出来事を描いたストーリだそうです。まるでスターウォーズみたいですね。僕的にはできれば前作以降の話をつくって欲しかったです。ロードオブザリングは冒険物の中でも一番おもしろいっすよね。特に戦闘シーンがめちゃかっこいいです。木の人間、めちゃくちゃでかい象、魔法使い、エルフ、トロル。。。かっこいいすよね〜社章のアイデアだしにも役にたっています。今までいろいろな冒険映画をみましたが、どれもこれも不完全燃焼というか、物足りないというか、結局2時間程度の短い時間では、冒険気分は味わえないというのが現実ですよね。その点ロードオブザリングは3部作の長編映画なので、それぞれのキャラクターの成長もみれますし、次々でてくる個性的なキャラクターも魅力的です。また、敵の軍団も見るからに悪い奴ら、悪の塊といった感じでわかりやすいですし。